フィラリア予防の注射に関して
寒い日が続きますね。
早く春が来てほしいですが、暖かくなると花粉症がひどくなる可能性があり、複雑な気分です。
さて、前回のフィラリア予防の注射について追加事項があります。
フィラリア予防の注射をご希望の方は3月末までにご予約をお願いいたします。
ご予約の受付は開始していますので、お早めのご予約をお願いいたします。
ブナの森動物病院 ℡ 044−280−7875
早く春が来てほしいですが、暖かくなると花粉症がひどくなる可能性があり、複雑な気分です。
さて、前回のフィラリア予防の注射について追加事項があります。
フィラリア予防の注射をご希望の方は3月末までにご予約をお願いいたします。
ご予約の受付は開始していますので、お早めのご予約をお願いいたします。
ブナの森動物病院 ℡ 044−280−7875
フィラリア予防を忘れないために
今年もフィラリア予防の季節がやってきますね。
当院では、できるだけ飼い主さまとわんちゃんの予防によるストレスを軽減するため、飼い主さまの生活やわんちゃんの性格に合わせて処方できるように比較的多くの種類の予防薬を用意しています。
さらに今年は今までの、飲むタイプのお薬、身体につけるスポットタイプのお薬に加えて1回の注射で1年効果が出る注射タイプの予防薬を始めます。
飲み忘れがなくなる上に、確実に1年間予防でき春のフィラリア検査も必要なくなるのでとても負担が軽減できると思います。
打つにあたっては以下のことに注意する必要があり、またこの注射は予約制で受け付けておりますのでご希望もしくはご興味のある方は必ず当院までお電話もしくは来院でのご相談をお願いいたします。
注意事項
この注射はワクチンと同じように副作用が出る可能性があります。
今まで通年予防していた方以外は、費用的に高くなる可能性があります。
体重に合わせて注射を打つので、体重に変動が大きい子犬ちゃん、フィラリアに感染しているわんちゃんには打てません。また体重が増えてしまうと薬の効き目がなくなる可能性があります。
副作用の可能性を考え、10歳以上で今まで注射でのフィラリア予防をしたことがないわんちゃんにはお勧めしません。
分からない点ありましたら当院までお電話ください。
また、ほかにも今年はノミダニ予防とフィラリア予防と消化管寄生虫予防が一緒になった飲み薬も始めましたのでこちらも是非ご利用ください。これ一つで一般的に予防が必要なもの全部予防できるので楽ちんですよ。

猫ちゃんのフィラリア予防に関しては、予防の前に検査は必要ありません。
現在は、身体につけるスポットタイプがあります。
みけちゃんもこれで予防しています。
当院では、できるだけ飼い主さまとわんちゃんの予防によるストレスを軽減するため、飼い主さまの生活やわんちゃんの性格に合わせて処方できるように比較的多くの種類の予防薬を用意しています。
さらに今年は今までの、飲むタイプのお薬、身体につけるスポットタイプのお薬に加えて1回の注射で1年効果が出る注射タイプの予防薬を始めます。
飲み忘れがなくなる上に、確実に1年間予防でき春のフィラリア検査も必要なくなるのでとても負担が軽減できると思います。
打つにあたっては以下のことに注意する必要があり、またこの注射は予約制で受け付けておりますのでご希望もしくはご興味のある方は必ず当院までお電話もしくは来院でのご相談をお願いいたします。
注意事項
この注射はワクチンと同じように副作用が出る可能性があります。
今まで通年予防していた方以外は、費用的に高くなる可能性があります。
体重に合わせて注射を打つので、体重に変動が大きい子犬ちゃん、フィラリアに感染しているわんちゃんには打てません。また体重が増えてしまうと薬の効き目がなくなる可能性があります。
副作用の可能性を考え、10歳以上で今まで注射でのフィラリア予防をしたことがないわんちゃんにはお勧めしません。
分からない点ありましたら当院までお電話ください。
また、ほかにも今年はノミダニ予防とフィラリア予防と消化管寄生虫予防が一緒になった飲み薬も始めましたのでこちらも是非ご利用ください。これ一つで一般的に予防が必要なもの全部予防できるので楽ちんですよ。

猫ちゃんのフィラリア予防に関しては、予防の前に検査は必要ありません。
現在は、身体につけるスポットタイプがあります。
みけちゃんもこれで予防しています。
2013/02/13
こんにちわ。
雪が続きますね。
我が家のみけちゃんは、有名な詩の通り、丸くなって寝ていましたが、近所のわんちゃんたちはお散歩していました。
皆さんのお家の動物たちの雪への反応はどうでしたか?
わんちゃんでも雪国出身じゃないとなかなかお散歩は難しいですよね。
さて、今日はバニラちゃんのお話です。
バニラちゃんは、パピークラスに参加してくれていたチワワとトイプードルのミックスの子です。

こんなに小さくて、かわいらしい顔をしていますが、とっても頑張り屋さんです。
先日避妊手術をしたのでカラーを付けました。
そのカラーに、お姉ちゃんが可愛い模様を描いていたので、バニラちゃんにお願いして紹介させてもらうことにしました。

私達は何気なくつけてしまうカラーですが、やはり飼い主さんからすると可愛そうだし、病気という感じがするものですよね。
でもこういう工夫をするとただの味気ないカラーが前向きなおしゃれに見えるんだなと教えてもらいました。
バニラちゃん良かったね!とってもお似合いです。
避妊手術もおつかれさまでした☆
雪が続きますね。
我が家のみけちゃんは、有名な詩の通り、丸くなって寝ていましたが、近所のわんちゃんたちはお散歩していました。
皆さんのお家の動物たちの雪への反応はどうでしたか?
わんちゃんでも雪国出身じゃないとなかなかお散歩は難しいですよね。
さて、今日はバニラちゃんのお話です。
バニラちゃんは、パピークラスに参加してくれていたチワワとトイプードルのミックスの子です。

こんなに小さくて、かわいらしい顔をしていますが、とっても頑張り屋さんです。
先日避妊手術をしたのでカラーを付けました。
そのカラーに、お姉ちゃんが可愛い模様を描いていたので、バニラちゃんにお願いして紹介させてもらうことにしました。

私達は何気なくつけてしまうカラーですが、やはり飼い主さんからすると可愛そうだし、病気という感じがするものですよね。
でもこういう工夫をするとただの味気ないカラーが前向きなおしゃれに見えるんだなと教えてもらいました。
バニラちゃん良かったね!とってもお似合いです。
避妊手術もおつかれさまでした☆