fc2ブログ

たかが体重されど体重

わんちゃんねこちゃんうさぎちゃんどんな動物が病院に来ても一番初めにはかるのは「体重」です。

体重って簡単に誰にでもはかれるものですが、とても大切です。
もちろん病院で治療するときに体重はお薬の量を決めるために必要ですが、それだけではなく健康のバロメーターにもなるからです。
私は診察の時、以前より増えているかな、減っているかな、と思いながら体重をはかります。
まだまだ成長期の動物であれば増えていないといけないし、もう成長期は過ぎているのに体重が増えてくれば肥満の心配がでてきます。肥満の動物でダイエットしているのであれば減っていてほしい、でもダイエットしていなくて特に生活に変化もないのに痩せてくると???何か理由があるのかな、と気になることもあります。

ですから、飼い主さんがおうちで1ヶ月に1回のペースで体重を記録するだけでもいろんなことが分かると思います。季節や発情、去勢避妊手術、またはお薬の副作用によって体重が変動する場合もあり、普段からチェックしておくことによって体重の変化が病気のサインなのかどうか気付くことができる可能性が出てきます。
ノミダニの予防やフィラリア予防の日に合わせて是非体重をはかってみてください☆
(ただ、500㌘単位の体重計だと変動がわかりにくいのが残念です・・・)
スポンサーサイト



保護してもらった子猫ちゃんその後

こんにちは。

暑くなってきたのでサマーカットのわんちゃんたちもそろそろ増えてくる時期ですね。
わんちゃんたちには厳しい季節がやってきます。
シニア期に入るとさらに若い頃より暑さに弱くなりますので、熱中症にはお気をつけください!

さて、この辺りののら猫ちゃんたちの出産ラッシュがきたようで何匹かの子猫ちゃんが保護されて来院しています。里親さん募集時は色々な方にお声かけいただきありがとうございました。

今日は最近保護されて、新しい飼い主さんが決まっているかわいい子猫ちゃんたちを紹介します。
こねこ
この子は、保護してもらったときはとても衰弱していて、猫風邪により眼に炎症を起こしてしまっていました。が、保護してくださった方のとても懸命な看護によって片目の炎症は治まってきて、体重もぐんぐん増えてきました。頑張ったね☆
保護してくださった方が、もう一匹の兄弟子猫ちゃんと一緒に飼ってくださることになっています。


とらねこ
トラ柄のかわいいねこちゃんです。もう一匹の兄弟猫ちゃんは猫風邪をひいていて、保護された方が治療してくれていますが、この子は元気いっぱい!すでに新しい飼い主さんのもとで暮らしています。
この子猫ちゃんたちは比較的あっという間に里親さん飼い主さんが決まり、ほっとしました。

大人のねこちゃんの里親さんを探すのは難しくなりますが、子猫ちゃんの里親さんは懸命に探せば案外見つかったりします。またこれ以上かわいそうな猫ちゃんが増えないようにする私たちの努力も必要ですね。

そして、現在も里親さんを探しているトラ柄の子猫ちゃんがいます。
今はまだ治療中なので、体力が回復しましたら写真を載せますのでどうかよろしくお願いいたします。

責任を持って可愛がってくださる方をお待ちしています。

2014/7/4



新しいわんちゃん用のノミ・マダニ駆除薬が新登場です!!
こちらは美味しいソフトチュアブルタイプとなっています。
               (牛肉風味)
投与後30分でノミを駆除し始め8時間以内にノミを駆除します
マダニに対しては投与後48時間以内に駆除することができます。
ノミ・マダニの駆除効果は一ヶ月持続します。
飲み薬なのでシャンプーの影響を受けません

一ヶ月に一度の楽しみな時間になりそうですね!
ご興味ある方はご連絡いただいた上、ご来院ください。



ブナの森動物病院
044-280-7875




プロフィール

bunanomori

Author:bunanomori
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
またみてネ★
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR