fc2ブログ

今年もお世話になりました

こんにちは。 看護師の川西です
今年も残りあと数時間... 明日からは2017年ですね

毎年のことですが、一年間があっという間でした
今年もたくさんの方に助けていただいて、
なんとか一年乗り越えてまいりました

来年もどうぞよろしくお願いいたします


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875
スポンサーサイト



手作りのお洋服

こんにちは!獣医師の石川です。
今年も残るところあとわずかですね☺
年末年始はおいしいものがたくさんあり、
ついついワンちゃんネコちゃんにもあげてしまいがちですが、
いつもと違うものを食べるとおなかを壊してしまう子がとても多いのでお気をつけください(・Д・)ノ

さて、先日診察した子たちが手作りのお洋服を着ていたのでご紹介します(^^♪

まずは、Viviちゃん
DSCF4016.jpg


の、足元に注目!
DSCF4027.jpg


右足が滑りやすくなったViviちゃんのために、手作り靴下でカバーしてあげていました☆


続いて、チロちゃん
DSCF4039.jpg

フード付きのお洋服を作ってもらってあったかそうです(^^)/
DSCF4032.jpg

ふたりのことを考えて作られてるな~と、ご家族の皆様の愛を感じ、ほっこりしました。

最後に、私事ですが、今年の2月からこちらで働かせていただき、
たくさんの方々との出会いがありました。
声をかけていただいたり、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします☺
12月31日の午前中まで診察しておりますので、何かあればご相談下さい!

ブナの森動物病院
044-280-7875

院長のDIY

こんにちは。 看護師の川西です

検査や治療に使う器具
お薬やいろいろなフード
タオルやペットシーツ などなど...

病院には多くのものが置いてあります。

忙しかったりすると、片づけに時間が取れず
いろいろなものが散らかってしまいがち...

そうすると、スムーズな検査や治療を妨げることになってしまったり、
必要なものが足りなくなってしまったり...
結果的に来院された患者さんにご迷惑をかけてしまいます

なので、整理整頓や在庫管理は看護師の重要な任務なのです


とはいえ...
スペースも限られているので、整理整頓もひと苦労...


院長のDIY①

ここのスペース、活用できないかなぁ...
なんて考えてたんです




すると、院長が...

院長のDIY⑤
「このブックスタンドを使えば...」



院長のDIY③
「うりゃっ」



院長のDIY⓸
「ここがこうなって...、それからあそこが...」





「てってれー 完成
院長のDIY②






院長のDIY⑥

なんと、お薬を入れる袋を収納するスペースに早変わり


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

年末年始の診察日と診察時間のご案内

クリスマスも終わって、もうすぐお正月。
今年も残すところ後わずかになりました。

年末年始の診察日と診察時間のご案内になります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ペットホテルの受付は、診察時間中のみとさせて頂いております。
ご了承下さいませ。

12/31(土) 午前診察のみ(8:30~12:00)
1/1  (日) 全日休診
1/2  (月) 午前診察のみ(9:00~12:00)
1/3  (火) 午前診察のみ(9:00~12:00)
1/4  (水) 全日休診

1/5(木)から通常診察となります。
よろしくお願いいたします。


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875
ゆば②

12月25日と言えば...

こんにちは。 看護師の川西です

12月25日と言えば...





そう

イエス・キリスト院長の誕生日


というわけで、少し早いですがケーキでお祝いしました
12月25日と言えば①


Merry Chirstmas & Happy Birthday


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【お泊りさん】 甘えん坊のふわりさん

こんにちは 看護師の川西です

今日はお泊りさんのご紹介
とってもかわいくて甘えん坊なふわりさんです



20161204 伊藤 ふわり⓸
「あたし、ちょっと外に出てもいいですか
人懐っこいふわりさんは、ドアを開けるとすぐに出てきてくれます



20161204 伊藤 ふわり②
「あのう... なでてもらっていもいいですか」
なでてあげると、ゴロンと横になってうっとり...



20161204 伊藤 ふわり①
「気持ちいいです



20161204 伊藤 ふわり③
「もう、たまりません


かわいいふわりさんに癒されてしまいました
ふわりさん、また来てね

ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

心臓のセミナーに行ってきました

こんにちは、石川です。
だいぶ寒くなってきましたね((+_+))
でも冬はお鍋やミカンなどおいしいものがたくさんあって好きな季節でもあります。

さて、先日、DSファーマさんが主催している心臓のセミナーに行ってきました。
DSCF4052.jpg

40年以上臨床に携わっている先生のお話や、
日本の獣医循環器領域をこれから先導していかれる先生のお話を聞くことができ、
大変おもしろかったです。

20年ぐらい前まで、心臓病と言えばフィラリア症でした。
しかし、皆さんが一生懸命フィラリアのお薬を月に1回しっかり飲ませてくれているおかげで、
今は診察する機会はかなり少なくなりました。(フィラリア症に関してはまたおいおいしたいと思います…)

今は、小さいワンちゃんが多くなっていることもあり、
僧帽弁閉鎖不全症という病気がとても多くなっています。
DSCF4054.jpg

僧帽弁とは、心臓の左側の心房と心室という部屋の間にあります。
血液は心房⇒心室⇒大動脈⇒全身へ一方通行で流れていくのですが、
高齢になると弁を支えている腱索というものが切れてしまい、
血液がうまく流れず心臓にどんどん溜まってしまう病気です。

実は、私の実家のワンコもこの病気です。
IMG_2680.jpg
(ポメラニアンもうすぐ10歳の女の子で小町と言います☺)

病気の診断も、昔は聴診とレントゲン検査しかありませんでしたが、
最近はそれに加えて超音波検査が主流になっています。
ただ、しっかりと検査を行うのが難しく、きちんとした技術と知識が必要です。
そのため、当院では外部から超音波の先生に来てもらい、月に1回勉強会をしています。
(勉強会に協力してくださったワンコ&ご家族のみなさま、ありがとうございました!
なかなかみっちりとした勉強会で写真を撮るタイミングがないため、
うちのワンコが検査を受けている写真を載せておきます)
IMG_2677.jpg
このようにフカフカのクッションの上に寝てもらい検査します。

今回のセミナーでは、循環器専門医の先生方のとてもきれいな検査画像を見ることができ、
とても参考になりました。
他にも血液検査や治療法などについても新しい知見を聞くことができました。

高齢になるとどうしても心臓が悪くなってしまうことは避けられません。
しかし、定期的に心臓の音を病院で聞かせてもらい、問題があれば早めに検査、治療をしていくことで、
苦しくなる時間を短くできるようにしていけたらと思っています。
うちのワンコも今は薬を2種類飲んで、咳は多少出ますが落ち着いています。
また、私たち獣医師も日々勉強をし、治療にあたっていきたいと思っています!
気になることがあればご相談くださいね。

【簡単♪手作りおやつ】☆★クリスマスに♪ 米粉のシフォンケーキ★☆

こんにちは、看護師の大場です
今日はスタッフ阿部監修の手作りおやつをご紹介します

12月といえばクリスマスですね
チキンにピザ、ローストビーフも食べたくなりますね
なにより忘れてはいけないのは...やっぱりケーキ

そこで今回は『米粉のシフォンケーキ』です

ケーキ②

わんちゃん・ねこちゃん用なので、お砂糖をかなり少なめで作っていますが、
私たちが食べてもおいしいケーキになっています





ケーキ①

盛り付け次第でショートケーキにもなります


レシピは病院内にて掲載中です。
ご来院の際、気になった方は是非


ブナの森動物病院
tel:044-280-7875

【お泊りさん】 レオちゃん - その5 -

こんにちは 看護師の川西です

レオちゃんのお泊り日記 第5弾

レオちゃんのお泊り中、お散歩仲間のみんなが
時々レオちゃんに会いに来てくれます

ボストン・テリアのニコちゃん
コーギーのリッキーさん
シー・ズーのマルちゃん
ボーダー・コリーのコニーさんとangieさん
などなど...

20161208 池田 レオ⑨
レオちゃんは人気者ですね



20161215 池田 レオ①
「レオちゃん、今日寒いね



20161215 池田 レオ②
「外、寒いよね
病院の中はあったかいし、ぬくぬく過ごしてるよ

20161215 池田 レオ⓸
「寒いけどもうすぐクリスマスだし、がんばろうね


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

1年の間にたまった汚れやゴミをはらいます

こんにちは 看護師の川西です

すっきりキレイな病院で年を越したいので、
診察の合間を見つけて大掃除中


20161208 大掃除②
「よし今日こそやるゾ
院長が率先して大掃除に乗り出します。



20161208 大掃除③
受付のカルテ棚をキレイに整える大場さん。
「カルテがキレイに並んでると気持ちいいんですよね



20161208 大掃除⑤
石川先生は検査装置まわりをお掃除中
「ひらめいた ここをもっとこうすれば整頓できるハズ...



20161208 大掃除①
阿部さんは患者さんにお渡しするパンフレットを整理中。
「いっぱいあったのでキレイに並べてみました



20161208 大掃除⓸
ノートの中身を確認する伊藤先生。
加湿器のかしつき男さんが真剣なまなざしをそっと笑顔で見守ります


年末まであと2週間...
ケガや病気に気をつけて、がんばりましょう


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

クリスマス🌲

こんにちは、看護師の大場です
もうすぐクリスマスですね

院内もクリスマス仕様の中
コニーちゃんとangieちゃんが仲良くツリーの下でパシャリ
DSCF3907.jpg

とっても仲良しでおりこうなふたりはどんなクリスマスを過ごすのかな


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【お泊りさん】 エキゾチック・ショートヘアの虎之助さん

こんにちは 看護師の川西です

今日はこないだお泊りで来てくれた、
虎之助さんをご紹介したいと思います


20161208 大平 虎之助⑤
「皆さん、お久しぶりです
 ブナの森のダンディ四天王の一人、虎之助です
 以前にお泊りした際にも、このブログにお邪魔させていただきました
 ⇒⇒⇒ 2015/09/18 ホテルお泊まり



20161208 大平 虎之助⓸
「昨晩のブログ、ご覧になりましたか?
 ここだけの話ですが、実はあのラグジュアリーにも一役買っております


「ダンディ&ラグジュアリー それが私
 ...のはずだったのですが、今回は醜態をさらしてしまいました
 恥ずかしながらお見せします」





20161208 大平 虎之助①
「ついつい遊んでしまいました
 遊んでもらえて楽しかったのです」



20161208 大平 虎之助②
「なでてもらえて、夢見心地になってしまいました
 ついつい気持ちよかったのです」


今回も虎ちゃんはとてもかわいかったです
虎ちゃん、また来てね


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

ある日のラグジュアリー

こんにちは 看護師の川西です

ブナの森動物病院には、
ワンちゃんやネコさんがお泊りできるお部屋があります

ワンちゃんのお部屋とネコちゃんのお部屋は分かれていて、
スタッフはそれぞれ犬舎、猫舎と呼んでいます


一方...

病院に来てくれるネコさんはたくさんいますが、
そのうち、大体80%くらいが雑種のネコさんです

なので、入院やホテルでお預かりするネコさんも
やっぱり雑種のネコさんの方が多いですが...





そんなブナの森動物病院にはめずらしいある日の猫舎の風景...


20161208 ラグジュアリー
ちょっとラグジュアリー


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【トリミングサロン】 『きゃらのしっぽ』 さんご案内

こんにちは。 看護師の川西です
今日はトリミングサロン『きゃらのしっぽ』さんをご紹介します

川崎市幸区小倉にある、完全予約制のトリミングサロンです

年末年始のご予約を受付中とのことで、
当院に置いてあるキャンペーンチケットをお持ちいただければ
今だけシャンプー&カットコースもしくはシャンプーコースが500円引きになるそうです。
(事前に『きゃらのしっぽ』さんにお電話でのご予約をお願いします)

お問合せはこちらまで↓↓↓
トリミングサロン きゃらのしっぽ
 住所:  神奈川県川崎市幸区小倉4-6-56
 電話:  090-6794-2999
 E-mail: h253q@docomo.ne.jp

「一軒家の中のトリミングルームで営業しているので少々場所はわかりにくいですが、
 飼い主様もわんちゃんも、お友達のおうちに遊びにいくような感覚でご来店頂ければうれしいです」

 By きゃらのしっぽ



ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【お泊りさん】 レオちゃん - その4 -

こんにちは 看護師の川西です

レオちゃんのお泊り日記 第4弾

火曜日に引続き、お散歩友達の茶々丸さんが、レオちゃんに会いに来てくれました



20161208 池田 レオ①
「レオちゃん、会いに来たよ



20161208 池田 レオ③
「レオちゃん、元気にしてる
「毎日モリモリ食べて、元気にお散歩に行ってるよ



20161208 池田 レオ⓸
「安心したよ



20161208 池田 レオ⑥
「また一緒にお散歩しようね


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【お泊りさん】 レオちゃん - その3 -

こんにちは 看護師の川西です

レオちゃんのお泊り日記 第3弾

お散歩友達のニコちゃんが、レオちゃんに会いに来てくれました
お姉ちゃんが心配してくれて、ニコちゃんと一緒に会いにきてくれたんです

20161206 池田 レオ③
お姉ちゃんになでなでしてもらって、レオちゃんもうれしそう



しばらく一緒に遊んでると...


20161206 池田 レオ⑥
シーズーのマルちゃん登場


マルちゃんもお散歩してたらしく、
病院の中にレオちゃんとニコちゃんがいるのを見つけて立ち寄ってくれました

20161206 池田 レオ⑦
マルちゃんもお姉ちゃんになでなでしてもらってご満悦

ニコちゃんだけでなくマルちゃんも一緒になって、
楽しい時間になりました


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【お泊りさん】 レオちゃん - その2 -

こんにちは 看護師の川西です

アメリカンコッカーとダックスのMix犬のレオちゃんが
またまたお泊りで来てくれました

20161206 池田 レオ②
朝のお散歩中のレオちゃん





20161206 池田 レオ①
力強い足取りで行った先は...

なんと幼稚園



幼稚園をのぞいてみると、お餅つきをするのか準備中でした

レオちゃん、嗅ぎつけたね


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

スタッフ紹介をリニューアルしました

こんにちは。 看護師の川西です

冬限定の臨時スタッフが入りました。
かし つき男(カシ ツキオ)さん、3才です。
加湿器②

冬の乾燥から皆を守るナイス☆ガイ
不慮の事故で、1歳の時に頭を割られたという壮絶な過去がありますが、
つき男さんは「まあ、いっか☆」とあまり気にせず、今日も愛と潤いのミストを振りまきます





さて...、
受付に掲載しているスタッフ紹介をリニューアルしました
ご来院の際はチラッと見ていってくださいね


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

【お泊りさん】 レオちゃん - その1 -

こんにちは 看護師の川西です

先日、アメリカンコッカーとダックスのMix犬の
レオちゃんがお泊りで来てくれました

朝晩のお散歩中、
いつも一緒にお散歩しているボストンテリアのニコちゃんや
コーギーのリッキーさんに会って、一緒にお散歩したり

レオちゃんもあまり退屈せずに過ごせたかなと思います

毎日、ごはんもモリモリ食べてくれました
20161127 Hotel (池田 レオ)

レオちゃん、また来てね


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

赤ちゃん 産まれました

こんにちは、看護師の大場です
先日、当院の患者様のハツハルちゃんが出産しました

ハツハルbaby②

みんなそれぞれ色が違っていてとっても可愛いです

ハツハルbaby


ハツハルさんもしっかりとお母さんの顔になっていました。
いそいそとお世話をする様子にほっこりしてしまいました


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

年末年始の診察日と診察時間のご案内

今年も早いもので、もう12月ですね

少し先のお話になりますが、
年末年始の診察日と診察時間のご案内になります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ペットホテルの受付は、診察時間中のみとさせて頂いております。
ご了承下さいませ。

12/31(土) 午前診察のみ(8:30~12:00)
1/1  (日) 全日休診
1/2  (月) 午前診察のみ(9:00~12:00)
1/3  (火) 午前診察のみ(9:00~12:00)
1/4  (水) 全日休診

1/5(木)から通常診察となります。
よろしくお願いいたします。


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875
チョコ

病院がクリスマスらしくなりました

こんにちは。 看護師の川西です

病院をクリスマスモードにしてみました
クリスマス①

ご来院の際はいつもと違った雰囲気をお楽しみください
クリスマス②

クリスマス③


ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875
プロフィール

bunanomori

Author:bunanomori
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
またみてネ★
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR