8/1(火)と3(木)は、院長と副院長が不在となります。
10000アクセスを達成しました--ヽ(゚∀゚*)ノ--
夏休みのご予定はお決まりですか?
部活はじめました
こんにちは 看護師の川西です
毎日暑いですね
お変わりありませんか?
最近になって、病院で部活動をはじめました(*´艸`*)

その名も... ダイエット部!!
ぽっちゃりなワンコさんのダイエットを
お手伝いするべくはじめてみました
もちろん体重をはかったり、そういうこともやりますが
どちらかと言えばそれは二の次で...
私が勝手に思ってるだけかもしれませんが、
ダイエットって、いろいろと我慢しなきゃいけなかったり、
あんまり楽しくなさそうなイメージ
なので、ワイワイ楽しくお話ししたりしながら
少しでも楽しく、そして長く、まずは続けてもらって、
最終的にはダイエットできた

みたいな、そんな風にできればいいなと思っております
月1ペースの活動で、次回の活動日は7/27(木)を予定しております
参加をご希望の方は事前に予約が必要になりますので、
お電話もしくは受付にてお申込み下さいませ
ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875

毎日暑いですね

最近になって、病院で部活動をはじめました(*´艸`*)

その名も... ダイエット部!!
ぽっちゃりなワンコさんのダイエットを
お手伝いするべくはじめてみました

もちろん体重をはかったり、そういうこともやりますが
どちらかと言えばそれは二の次で...
私が勝手に思ってるだけかもしれませんが、
ダイエットって、いろいろと我慢しなきゃいけなかったり、
あんまり楽しくなさそうなイメージ

なので、ワイワイ楽しくお話ししたりしながら
少しでも楽しく、そして長く、まずは続けてもらって、
最終的にはダイエットできた


みたいな、そんな風にできればいいなと思っております

月1ペースの活動で、次回の活動日は7/27(木)を予定しております

参加をご希望の方は事前に予約が必要になりますので、
お電話もしくは受付にてお申込み下さいませ

ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875
家族になってくれる方、募集中です!!
【補助金交付】川崎市獣医師会の補助金交付が終了しました


川崎市獣医師会で行っておりました「猫の不妊・去勢手術補助金」ですが、
7/7(金)をもちまして受付を終了いたしました。
川崎市が実施している「猫の不妊及び去勢手術の補助金」につきましては、
引き続き、申請受付を行っております。
詳しくは当院までご相談くださいませ。
ブナの森動物病院
Tel: 044-280-7875
なかよし姉弟♡
☆当選者発表☆
こんにちは、看護師の大場です
暑い日が続いてきましたね。
わんちゃん、ねこちゃんには厳しい季節になりましたね
お散歩から帰ったらクールダウンするなどしっかり熱中症対策をしていきましょう
さて、患者様にフィラリアとノミ・マダニをしっかり予防して頂きたい思い、
ネクスガードスペクトラを4コまとめてご購入頂いた方に
ディズニーペアチケットが当たる抽選券をお配りしておりました
6月末に応募を締め切り,先日抽選会を行いました

今回は応募総数26口でした

院長・副院長どちらが引くかじゃんけんで決めました

院長
、副院長
ということで...
当院を代表して副院長に栄えある当選者を選んでもらいました

念入りにかき混ぜ、これだ


見事当選したのは...
マルチーズとパピヨンのミックスの...
工藤 すももちゃん
おめでとうございます


たくさんのご応募、本当にありがとうございました
皆様、引き続きフィラリアとノミ・マダニの予防をお願いします
ブナの森動物病院
TEL:044-280-7875

暑い日が続いてきましたね。
わんちゃん、ねこちゃんには厳しい季節になりましたね

お散歩から帰ったらクールダウンするなどしっかり熱中症対策をしていきましょう

さて、患者様にフィラリアとノミ・マダニをしっかり予防して頂きたい思い、
ネクスガードスペクトラを4コまとめてご購入頂いた方に
ディズニーペアチケットが当たる抽選券をお配りしておりました

6月末に応募を締め切り,先日抽選会を行いました


今回は応募総数26口でした


院長・副院長どちらが引くかじゃんけんで決めました


院長


当院を代表して副院長に栄えある当選者を選んでもらいました


念入りにかき混ぜ、これだ



見事当選したのは...
マルチーズとパピヨンのミックスの...
工藤 すももちゃん

おめでとうございます



たくさんのご応募、本当にありがとうございました
皆様、引き続きフィラリアとノミ・マダニの予防をお願いします

ブナの森動物病院
TEL:044-280-7875
院長、副院長不在のお知らせ&ネコちゃんのかわいい写真
歯をキレイにしよう!
こんにちは、獣医師の石川です。
梅雨もそろそろ終わりに近づいてきましたね
じめじめムシムシして、洗濯物がなかなか乾かず困っています
病院の方は、予防関係が落ち着いてお待たせする時間がだいぶ減ったのではないかと思います。
さて、今回は歯石除去(スケーリング)について、その流れをお伝えします。
ワンちゃんネコちゃんは歯磨きを嫌がってなかなかさせてくれない子が多いですよね
そうしているうちに、歯に汚れがいっぱいついてしまう子も…
そうすると、歯の根元に膿がたまってしまったり、
全身に菌が回るといろんな臓器に影響が出てしまうので、
そういう子にお勧めしている処置です
※処置中の写真が出てきますので、閲覧注意↓↓
まず、血液検査などを行い、全身状態を確認したうえで麻酔をかけます。
麻酔をかけずに無理やり行うと、動いてケガをしてしまったり、歯石が肺に入ってしまったりして危険なのと、
歯と歯肉の間の汚れがちゃんと取れないからです。
このように、気管にチューブを入れて、そこから酸素や麻酔を吸入します。

次に、超音波スケーラーという機械で歯石を削ります。
超音波による振動で、歯石を粉々に割りながらきれいにしていきます。また、歯と歯肉の間の汚れも掻き出します。

見た目はかなりきれいになりましたね
ただ、これでは表面がザラザラしており、すぐに歯石がついてしまいます。
そのため、表面をツルツルにするポリッシングという作業を行います。
まず、歯に残った細かい歯石を、荒い研磨剤で除去します。


最後に、仕上げ用の細かい粒子の研磨剤で細かい傷を除去し、つるつるにします。


とってもきれいになりました

この後も、きちんと歯磨きしたり、シートでふいたりして、汚れが再びつかないようにしましょう
スケーリングについて詳しく聞きたい方は、スタッフまでお声がけください!
ブナの森動物病院
044−280−7875
梅雨もそろそろ終わりに近づいてきましたね

じめじめムシムシして、洗濯物がなかなか乾かず困っています

病院の方は、予防関係が落ち着いてお待たせする時間がだいぶ減ったのではないかと思います。
さて、今回は歯石除去(スケーリング)について、その流れをお伝えします。
ワンちゃんネコちゃんは歯磨きを嫌がってなかなかさせてくれない子が多いですよね

そうしているうちに、歯に汚れがいっぱいついてしまう子も…
そうすると、歯の根元に膿がたまってしまったり、
全身に菌が回るといろんな臓器に影響が出てしまうので、
そういう子にお勧めしている処置です

※処置中の写真が出てきますので、閲覧注意↓↓
まず、血液検査などを行い、全身状態を確認したうえで麻酔をかけます。
麻酔をかけずに無理やり行うと、動いてケガをしてしまったり、歯石が肺に入ってしまったりして危険なのと、
歯と歯肉の間の汚れがちゃんと取れないからです。
このように、気管にチューブを入れて、そこから酸素や麻酔を吸入します。

次に、超音波スケーラーという機械で歯石を削ります。
超音波による振動で、歯石を粉々に割りながらきれいにしていきます。また、歯と歯肉の間の汚れも掻き出します。

見た目はかなりきれいになりましたね

ただ、これでは表面がザラザラしており、すぐに歯石がついてしまいます。
そのため、表面をツルツルにするポリッシングという作業を行います。
まず、歯に残った細かい歯石を、荒い研磨剤で除去します。


最後に、仕上げ用の細かい粒子の研磨剤で細かい傷を除去し、つるつるにします。


とってもきれいになりました


この後も、きちんと歯磨きしたり、シートでふいたりして、汚れが再びつかないようにしましょう

スケーリングについて詳しく聞きたい方は、スタッフまでお声がけください!
ブナの森動物病院
044−280−7875