2013/8/25
こんにちは!
看護士三本の愛犬ベルが今月で6ヶ月になりました
今日はドキドキの避妊手術にやって来ましたよ
ベルの初体験と共に、手術の手順や様子をお伝えしたいと思います

今日はなんだか様子が違うな・・・。

麻酔をかけて手術をしても大丈夫か、術前の検査を行います
ベル、血液検査のための採血中です
大人しく良い子にできました!

血液検査の結果も異常なし!ということで、点滴を流すための
留置針を入れていきます
伊藤先生が優しくやってくれるから、頑張れベル
ベル、カメラ目線になる余裕がありますね
こちらも難なくクリア~!偉いぞ

点滴のラインをカジカジしないように、カラーを付けました
初カラーに少し消沈気味・・・。
手術までゆっくり休んでね

鎮静が効いてきた様子なので、いよいよオペ室へ向かいます
続きは、実際の手術画像を載せたいと思いますので
苦手な方はご注意下さい

毛刈り中です
手術時の毛刈りは芸術性に欠けるので
心苦しいのですが
毛は大敵なのでお許し下さい

いよいよ手術開始です

子宮、卵巣を取り出していきます

もう片方の子宮、卵巣も取り出します


摘出します

縫い合わせて終了です


麻酔から覚めるのを待ちます

お部屋に戻ってきました
ベル、よく頑張りました

術後にご飯も食べてくれて、安心でした
ベルは乳歯が残っていましたので、同時に乳歯抜歯も行いました
その様子は、また後日書きたいと思います
ブナの森動物病院HPはコチラ!
看護士三本の愛犬ベルが今月で6ヶ月になりました

今日はドキドキの避妊手術にやって来ましたよ

ベルの初体験と共に、手術の手順や様子をお伝えしたいと思います


今日はなんだか様子が違うな・・・。

麻酔をかけて手術をしても大丈夫か、術前の検査を行います
ベル、血液検査のための採血中です

大人しく良い子にできました!

血液検査の結果も異常なし!ということで、点滴を流すための
留置針を入れていきます
伊藤先生が優しくやってくれるから、頑張れベル

ベル、カメラ目線になる余裕がありますね

こちらも難なくクリア~!偉いぞ


点滴のラインをカジカジしないように、カラーを付けました
初カラーに少し消沈気味・・・。
手術までゆっくり休んでね


鎮静が効いてきた様子なので、いよいよオペ室へ向かいます
続きは、実際の手術画像を載せたいと思いますので
苦手な方はご注意下さい


毛刈り中です

手術時の毛刈りは芸術性に欠けるので

毛は大敵なのでお許し下さい


いよいよ手術開始です

子宮、卵巣を取り出していきます

もう片方の子宮、卵巣も取り出します


摘出します

縫い合わせて終了です


麻酔から覚めるのを待ちます

お部屋に戻ってきました
ベル、よく頑張りました


術後にご飯も食べてくれて、安心でした

ベルは乳歯が残っていましたので、同時に乳歯抜歯も行いました
その様子は、また後日書きたいと思います

ブナの森動物病院HPはコチラ!
スポンサーサイト